豊富な品揃え、お買い得商品が目白押し!

久保田 生原酒 吟醸 720ml/久保田[蔵元特約店]

1,540円

ポイント:14pt ポイントについて

<1月限定出荷>久保田 生原酒 吟醸

冬限定出荷の「久保田 千寿」の生原酒。しぼりたての生酒ならではのドライなキレ、そして原酒ならではの濃い味わいと力強い香りが特長です。

アルコール度数は高いものの、スッキリとした仕上がりです。濃厚な料理から繊細な料理まで、冬の味覚とともにお楽しみください。

「久保田 生原酒 吟醸(720ml)」
の購入はこちら↓

久保田 生原酒 吟醸,久保田,朝日酒造,新潟 日本酒

― 創業時の屋号を冠し、品質本位の酒造りに決意を込めた酒「久保田」 ―

味のトレンドはわずか数年でも大きく変わります。久保田は常に進化する日本酒。試行錯誤を繰り返しながら、その味に時代を写しとってきました。

しかし久保田の持つ本日的な性格は変わりません。それが久保田の持つ「キレ」です。喉を通った後の。“さわり”のない、凝らした技巧の数を感じさせない軽やかさ。構えなくても、水のようにすすむ、きれいな酒。それこそが久保田が変えない美徳なのです。私たちの願いは「飲みやすい酒といえば日本酒」と、日本の多くの人々に言われること。そして、この国の食と団らん側に、いつも久保田を選んでいただきたいと思います。これからも、ずっと。

久保田,朝日酒造,新潟 日本酒
― 「久保田」は創業時の屋号を冠した、朝日酒造入魂の銘柄 ―

朝日酒造株式会社は、1830年(天保元年)創業の蔵元。当時「久保田屋」の屋号で親しまれました。
鑑評会などで高品質な酒の知名度が高まり、「久保田」「朝日山」などは、酒どころ新潟を代表する銘柄となっています。

『酒の品質は、酒米の品質を超えられない』
これはかつて朝日酒造の杜氏が語った言葉です。朝日酒造では「酒造りは米づくりから」を合言葉に、とことん酒米にこだわりながら、時代の先端をゆく設備環境と、連綿と続いてきた伝統の技をもって酒を醸しています。

『すっきりとした、淡麗辛口の味わい』
一般的に甘く強い日本酒が好まれています。しかしこれからはすっきり飲める、飲み飽きしない淡麗な酒が好まれると予見し、現在でも、あっさりとしながら深みとコクがあり、口当たりの柔らかな淡麗な酒は、世代・性別にかかわらず、多くの人々から愛されています。

『冷やはもちろん、お燗にも』
料理や季節にあわせて、冷やはもちろん、お燗をしても楽しめる久保田。華やかな香りや柔らかな口当たりをお好みにより味わうことができます。久保田は飲む人に応える懐の深い日本酒なのです。

久保田,朝日酒造,新潟 日本酒


【おすすめの飲み方】冷酒◎

【容量】720ml
【メーカー】朝日酒造株式会社
【産地】新潟県
【アルコール度数】15度
【日本酒度】+5
【酸度】1.4

─────────────────────────────────
■ 在庫について(数量限定商品)
─────────────────────────────────
当店では、店舗と在庫を共有しているため、 完売のタイミングによってはお客様へ商品をお届けできない場合、 キャンセルまたは再入荷をお待ち頂く場合がございます。
その場合は、速やかにメールにてご連絡をさせて頂きますので、ご容赦くださいませ。

─────────────────────────────────
■ 梱包サイズについて
─────────────────────────────────
・1梱包=1,800瓶×2本、720ml瓶×6本
・1梱包最大サイズ=3辺(縦×横×高さ)の合計が80cm以内
・1梱包最大重量=25kg以内

注)一升瓶2本の場合、1個口分の送料が掛かります。
4本の場合、2個口分の送料が掛かります。

環境保全の一環として、メーカーからの商品納品段ボールをお届けの際に使用しております。また廃ダンボール、新聞紙等を緩衝剤として使用することがあります。
何卒ご理解いただけますようお願い致します。


売り切れ